甲斐国見聞録

【甲州おもてなし忍者三ツ者衆】が現世の甲斐国、山梨県を紹介致しまする! HP、SNSも宜しくお願い致しまする。linktr.ee/mitsumono

忍務其の六の二「市川三郷町で農業体験!その美味しさを調査せよ。」

皆様ご機嫌ようさまにござりまする!!

再び千代乃にござりまする(´∀︎`*)

 

さて、ここからはCIH様合同取材後編、市川三郷町の特産品【甘々娘】の美味しさの秘密に迫りたいと思いまする!!

 

まず、【甘々娘】(かんかんむすめ)とは何かと申しますと… 糖度15度以上!!

収穫したては生でも食べられる、大変甘みの強いとうもろこしにござりまする(*´U`*)

f:id:mitsumono:20200702232835j:plain

その段違いの甘さから【フルーツコーン】【スイーツコーン】などと言われることも(*´艸`)

黄色と白の粒が混ざっているのも特徴で、このような種類をバイカラー種と呼ぶそうです!

【甘々娘】は栽培の難しさから、市場でも大変希少な品種で、山梨県民でもなかなか手に入らない、まさに幻のとうもろこしにござりまする( ✧︎Д✧︎) キラーン

 

その激レアとうもろこしの産地が、今回取材した市川三郷町!!

なかでも大塚地区は県の指定産地となっているそうで…(。-`ω-)ンー

f:id:mitsumono:20200702232957j:plain f:id:mitsumono:20200702233153j:plain

さて、ここからは美味しいとうもろこしの見分け方についてご説明いたしまする!

 

①皮が鮮やかな薄緑色

②ひげがフサフサなもの(ひげの数=粒の数)

③ひげが茶褐色になっているものは熟している証拠

④ふっくらとしているもの

 

こんなことをポイントに選ばれてみると良いそうですぞ!

なお他の品種に比べ、糖度の低下がゆっくりということも、【甘々娘】の特徴にござりまするが、収穫すると直後から甘みが減っていってしまうので、出来るだけお早めに召し上がることをお勧めいたしまする。

 

今回取材の中で、もぎたて【甘々娘】をその場で焼きとうもろこしにしてくださいました!!

f:id:mitsumono:20200702233302j:plain f:id:mitsumono:20200702233353j:plain f:id:mitsumono:20200702233548j:plain

しっかりとした粒に、ジューシーな甘み…あまりの美味しさに衝撃を受け、大変感激いたしました(♡︎ˊ艸ˋ♡︎)

食べることに夢中で、危うく調査を忘れるところでした(^^;)

今年は残念ながら開催中止となってしまいましたが、毎年6月上旬には、市川三郷町甘々娘収穫祭が開催され、【甘々娘】を購入することもできますぞ!

このとうもろこしの美味しさを知る方々が、県内外からお越しになり、朝から行列が出来るほど大人気のお祭りにござりまする!!

来年はまた開催されることを今から楽しみにしておりまする。

そして、もっと沢山の方々に、この美味しさを知っていただけたら幸甚にござりまする(*´U`*)

それにしても… 【大塚にんじん】【甘々娘】… これ程までに美味しい野菜が育つのには、この土地の土がやはり鍵を握っておるようにござりまするな… 宝の土…のっぷい… これは引続き調査せねばなりませぬな!!

 

最後にCIH様をはじめ、今回の取材にご協力くださいました方々、お世話になった方々、そしてここまでお付き合いくださいました読者の皆様に心より感謝申し上げます。

それではまたの機会にお会いいたしましょう(´∪︎`*)

 

千代乃記す