此度、#CIH地方創生 合同取材で訪れたのは山梨県の郷土伝統工芸品として有名な #甲州印伝 の総本家 株式会社 印傳屋上原勇七 様に御座る。 さてこの、甲州印伝は我らにとってはとても馴染み深き工芸品で、戦国の世では兜や鎧の素材、装飾としても用いられて…
皆様、ついに8月10日合同取材のご報告も、こちらで最後となりまする。 最後までお付き合いよろしくお願いいたしまする!! さぁ、おりぞめ体験を終えて向かった先には何と!? まるで異国の地!?に迷い込んだかのような、朱塗りの美しい建物が! こちらは「大…
そろそろ皆様に飽きられてしまっていないかと、心配しております…千代乃にござりまする! さぁ、まだまだ8月10日CIH様合同取材の様子をご報告いたしまするぞ!! 続いて我々がお邪魔したのは、株式会社一秀製紙工場様にござりまする。 こちらでは「おりぞめ…
再びの千代乃にござりまする。 さて、ここからは8月10日に行われましたCIH様主催の合同取材の続きをご報告申し上げまする。 まず皆様、前半に登場した、手漉き和紙の技術を伝え、市川和紙の普及に貢献した「甚左衛門」覚えておりますか? 和紙により人々の暮…
皆様、ご機嫌よう様にござりまする! 千代乃にござりまする。 2020年8月10日 CIH様合同取材にて、市川三郷町の特産品「市川和紙」を調査してまいりました!! ↓まずはこちらからご覧くださいませ↓ 【甲斐の和紙】 その歴史は奈良時代(773年)の記録にも、全国…
冨田勘五郎で御座る。 此度も、【CIH山梨地方創生合同取材プロジェクト】にて、山梨県甲府市にあるジビエのお店「ヤマワラウ」さまへ潜入して参った。 皆も既に承知の事と思われまするが、甲府市は昨年、開府500年を迎え戦国の世から現代まで、山梨県の中心…
皆様ご機嫌ようさまにござりまする!! 再び千代乃にござりまする(´∀︎`*) さて、ここからはCIH様合同取材後編、市川三郷町の特産品【甘々娘】の美味しさの秘密に迫りたいと思いまする!! まず、【甘々娘】(かんかんむすめ)とは何かと申しますと… 糖度15度以…
ブログでは、お初になりまする。 千代乃にござりまする。 6月28日(日)CIH様の合同取材に参加して参りました。 今回の取材内容は、市川三郷町の特産品!! 【大塚にんじん】、そして今がまさに旬の【甘々娘(かんかんむすめ)】にござりまする! 美味しさの秘…
皆の衆、息災で御座ろうか? 前回の調査より、日ノ本いや世界の状況が一変してしまい申したな。 新型コロナウイルスの蔓延を受け、学校の休校、相次ぐイベントの中止、更には本年開催予定だった東京オリンピックまでも延期を余儀なくされてしまい世界的に不…
さあさあ、毎度お馴染みCIH株式会社さま主催の合同取材、此度は武蔵国(東京)と相模国(神奈川県)と隣接する上野原市へ調査に訪れたぞ! 上野原市は山梨県内では、郡内と呼ばれる地域でお隣の大月市には戦国時代、甲斐国衆、小山田殿の居城岩殿山城もあり申し…
続いて我らが向かった先は「珈琲屋佐藤」さま。 創業は1977年。現在のマスターは二代目で近隣の皆の衆が集う憩いのお店じゃ。 【有限会社 珈琲屋佐藤 】 代表取締役 佐藤 洋和 さま 落ち着いた雰囲気の店内で、マスターにお話を伺いましたぞ! まずは、珈琲…
此度もCIH株式会社さま主催の合同取材に同行し、我らは「ゆる△キャン」聖地巡礼で賑わう、山梨県身延町にある「行学院 覚林坊」さまへ調査に訪れた。 さて、皆の衆こちらの「覚林坊」と言う名を聞いて、どのような場所だと想像したで御座るかな? 実は550年…
皆の衆、【甲州おもてなし忍者 三ツ者衆】頭領の冨田勘五郎で御座る。 此度、早くも我らに次なる調査以来が舞い込んできた。 昨年、7/24に発売され快進撃を続ける山梨県の新ご当地カレー、其の名も シャインカレー!! 発売後に既に、 ・まるグル'18in東京コ…
皆の衆、初めましてで御座る。 『甲州おもてなし忍者 三ツ者衆(みつものしゅう)』の頭領をしておる冨田 勘五郎と申す。 我らは甲斐国、山梨県の地域活性化、観光誘致の為に日夜、甲斐国にて『おもてなし』を行っている忍び集団で御座る。 そんな我らに此度、…